鮮やかな赤い色を持つビーツ。その色の魅力を引き出したスイーツのレシピをご紹介します。いずれも簡単に作れるレシピです。それでいてビーツのゴージャスな雰囲気が漂います。
ビーツのパンナコッタ レシピ
パンナコッタとは北イタリア生まれのスイーツのこと。生クリームを煮詰めてゼラチンで固まらせる、というのが基本の作り方です。このレシピではビーツを生クリームで煮詰めて作っています。
森永クックゼラチンをレシピの中で使用しています
上記ホイップクリームの作り方はこちら
意外に簡単!生クリームのホイップ by クックUTSOB3☆
ビーツのピンクパンケーキ レシピ
ビーツをラップに包んでレンチンしたら皮を剥きマッシュ。後はパンケーキの生地と混ぜて焼くだけ。かわいい色をしたパンケーキが簡単に作れます。
こちらのレシピもホイップクリームは 意外に簡単!生クリームのホイップ by クックUTSOB3☆で作りました
今回は簡単に作れるビーツのスイーツをご紹介しました。初めてのビーツ、という人にもおすすめのレシピです。
ビーツはここで買いました
ビーツが売っていた鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)
レンバイには普通のレッドビーツ(写真右上)の他にオレンジのビーツ(写真中間)やうずまきビーツ(写真左下)も売っています。今回のレシピではレッドビーツを使っています。