ボリジは星型の青いお花。その色はマドンナブルーと呼ばれ魅惑的な輝きを放っています。ボリジはエディブルフラワーとしてもよく使われるお花の一つです。そんなボリジをケーキにトッピングしてみました。
材料2人分
- ボリジ 9輪
- チーズパイ(クッキーなど身近な材料を使ってください)
今回使用したのはヤマザキのチーズパイ
- クリーム 200cc
- 砂糖 15g
その他用意するもの
ボウル2個 22センチ〜30センチの大きさ。その内1つはステンレス製ではないガラス製かプラスチック製で。(ステンレス製だと泡立て器との摩擦によって黒いものがまざってしまうから)
氷、泡立て器、ピンセット
作り方
- ボウルに水を張りボリジを浮かべて軽く洗う。ペーパータオルの上に置き水気を取る。
- ボウルに氷と水を少し入れ、そこにもう一つのボウル(ガラス製かプラスチック製のもの)を浮かせる。生クリームと砂糖を入れたらボウルをやや手前に傾け泡立て器を斜めにして空気を抱き込むように素早くホイップする。
- とろみが付いてきたら静かに空気を送り込むような感じでホイップしていき、泡立て器を持ち上げた時ツノが立てばOKです。
- パイやクッキーの上にホイッブしたクリームを乗せ、その上にボリジをピンセットを使って乗せる。
コツ・ポイント
ボリジは小さいお花なのでガクもそのまま食べられます。
エディブルフラワーの味はそれぞれのお花が持つイメージとは全然違う場合が多いです。マドンナブルーのボリジもご多分に漏れず意外な味がします。最初はサクサクした食感で、その後、野草みたいな味がじんわりとしてきます。そんな個性的な味を持つエディブルフラワーのボリジです。

POCO A POCO FARMの皆さん
茨城県那珂市平野 生産者 POCO A POCO FARM 和地 健一
農薬はもちろんのこと肥料も使わないという自然農法で野菜、ハープを作る日本では数少ない生産者。日本では手に入らない西洋の野菜や地元茨城の伝統野菜などが入ってくる野菜セットはいつもワクワクを届けてくれる。