香川県さぬき市の生産者、瀬尾良二さんから送ってもらった野菜には4種類のレタスが入っていました。色も違えば形も様々なレタス。早速、4種類のレタスでシーザーサラダを作りました。
4種類のレタス
- キャトルセゾンレタス フランスの伝統品種というだけあって、なんとも雰囲気のあるレタスです。丸くて柔らかい葉っぱは、グリーンと淡い紫が混じっている。焼肉などを包んで食べてもいいかも。
- ポイントルーズリーフレタス ヒョロヒョロした葉っぱが特徴でやわらかな食感。この個性的な形はサラダの表情を豊かにしてくれる。
- レッドアイスバーグレタス 結球(丸くなること)するレタス。グリーンに赤みが加わり、深みのある色をしている。厚めで彫りの深い葉っぱはクリスピーな食感で、このあたりが個人的には大好き!
- ポイントリーフグラデーションレタス 斑点が入った鮮やかなレタス。サクサクした心地よい食感。
シーザーサラダを作ろう
材料2人分
- レタス 150g
- ベーコン 2枚
- 食パン 1/2枚
- オリーブオイル 大さじ1/2 ドレッシングの材料
ドレッシングの材料
- マヨネーズ 大さじ2
- パルメザンチーズ 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 酢 小さじ1/2
- 水 小さじ1/2
- ニンニク(すりおろし) 少々
- 塩 少々
- ブラックペッパー 少々
- レモン汁 少々
作り方
- レタスは食べやすい大きさにちぎる
- ベーコンを2センチ幅に切る。フライパンに油をひかず、そのまま並べカリカリになるまで炒め、取り出したらキッチンペーパーで余分な油を吸い取る。
- クルトンを作る。食パンを1センチ角に切り、フライパンに入れオリーブオイル大さじ1を回しかけ中火できつね色になるまで炒める。
- ドレッシングの材料を全部混ぜる。
- お皿にレタスを盛り、クルトン、カリカリベーコン、ドレッシングをかけて和える。
今回は4種類のレタスを使ってカラフルで鮮やかなシーザーサラダを作りました。4種類のレタスは色と形が違うだけではなく、味も食感も違う。そんな個性を見つけながら食べるサラダ。野菜が好きな人にはたまらないひと時!
生産者さんの紹介
瀬尾 良二さん (むかしやさい研究会) 香川県さぬき市
わたしたちは、香川県さぬき市末地区で里山再生や、農薬や化学肥料を使わない自然農法による野菜作りや普及活動、人材育成に取り組んでいます。
最大の特徴はその水にあります。
むかしやさいほ場の上流にはダムや工場がなく、民家も数件しかありません。夏場は蛍がほ場の間を流れる小川に飛び交います。
この素晴らしい里山の環境を社会に共生しながら次世代に継承できればというのが大きな夢です。