ニンジンで作るキャロットケーキは簡単にできて、しかもヘルシー。今回はいろいろな色のニンジンを使ってにぎやかなキャロットケーキを作ってみました。
今回は金時ニンジン、黒ニンジン、黄ニンジン、紫ニンジン、白ニンジン、普通のニンジンを使いました。
目次
キャロットケーキを作るときのポイント
ニンジンはすりおろしちゃダメ
キャロットケーキに入れるニンジンはすりおろしてしまうと水っぽくなってしまいます。それにニンジンの色も形もわからなくなってしまいます。だからニンジンはすりおろしてはダメです!
ニンジンはスライサーで千切りに
写真のようなスライサーを使うとキャロットケーキにちょうどいい千切りが簡単にできます。
千切りしたニンジン
基本のキャロットケーキ レシピはこちら
キャロットケーキが完成しました。切り分けるとその断面にいろいろなニンジン達が現れます。今回のキャロットケーキは多めにニンジンを入れたのでニンジンがすごく目立ちます。ただ、食べてみるとニンジンの自己主張は感じられず、甘さ控えめのフロスティングとしっとりした生地がすごくおいしいです。これならニンジンが苦手な人でも食べられると思います。
簡単に作れるシンプルなキャロットケーキ。やっぱり手作りはおいしいです!