カラフルな野菜、スイスチャードで焼肉巻き巻き! サンチュとは違ったおいしさが味わえます !
材料
- スイスチャード (若くてやわらかいものがおすすめです)
- 焼肉用の肉
焼肉のたれ(以下の材料を混ぜて作る)
- しょうゆ 大さじ1
- ごま油 小さじ1
- 酒 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 白ごま 小さじ1
- ニンニク(すりおろし) 少々
- 唐辛子 少々
- ネギ(みじん切り) 少々
作り方
- 肉に焼肉のたれをからませる
- スイスチャードは茎を切り離す。(茎はピクルスなどに使う)
- フライパンに油少々を入れ中火にかける。肉を好みの焼き加減に焼く。
- 焼けた肉にスイスチャードを添えてできあがり。
スイスチャードが大きくて固い時は
湯を沸かし塩少々を入れスイスチャードをさっと茹でたら冷水に取ります。水気を切ってからお皿に添えるようにします。スイスチャードは茹でてもしっかりしていて破れにくいです。
スイスチャードのカラフルさを活かす焼肉巻き巻き。焼肉の他にもご飯を巻いたり刺身を巻いたり、といろいろと楽しめます!
生産者さんの紹介
瀬尾 良二さん (むかしやさい研究会) 香川県さぬき市
わたしたちは、香川県さぬき市末地区で里山再生や、農薬や化学肥料を使わない自然農法による野菜作りや普及活動、人材育成に取り組んでいます。
最大の特徴はその水にあります。
むかしやさいほ場の上流にはダムや工場がなく、民家も数件しかありません。夏場は蛍がほ場の間を流れる小川に飛び交います。
この素晴らしい里山の環境を社会に共生しながら次世代に継承できればというのが大きな夢です。