パクチーはタイ料理のトムヤムクンやベトナム料理の生春巻きによく使われるハーブ。独特の香りの奥に異国情緒が感じられます。今回はパクチーの香りがいっぱいのフォーを作りました。
材料 2人分
- パクチー 20g
- フォー(ライスヌードル)
カルディーコーヒーファームで売っていたライスヌードル
- 鶏胸肉 200g
- 玉ねぎ 半分
- 鶏がらスープの素 大さじ1
- 水 4カップ
- ナンプラー
- 塩、コショウ 少々
作り方
- パクチーは根っこを切り離す。そして茎から葉を切り離す。茎は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスする。フォー(ライスヌードル)は袋の表示に従って戻しておく。
- 鍋に水4カップと鶏がらスープの素を入れ中火にかける。沸いたら鶏胸肉、パクチーの根と茎、玉ねぎを入れる。アクを取りながら煮る。鶏胸肉に火が通ったら取り出す。ナンプラーを加え塩コショウで味を調える。
- 鶏胸肉はそぎ切りにする。器にフォーと鶏胸肉を盛り付けスープを注ぐ。その上にパクチーの葉をトッピングする。
まとめ
パクチーに根っこが付いていたらスープに入れるといいです。いいだしが取れます。
パクチーの葉っぱは食べる直前に散らしてください。透明なスープに新鮮な緑色の葉っぱがとても美しいです。
フォーのスープは鶏がらスープとナンプラーだけのシンプルなものですが、パクチーの茎と根、そして葉っぱから素敵な香りが漂います。ぜひ新鮮なパクチーで作ってもらいたいフォーでした。