初夏になると鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)にはいろいろな色と種類のズッキーニが並びます。その中で注目度ナンバーワンはUFOズッキーニ。かわいらしい姿に惹かれて買ったのはいいけど、どうやって食べたらいいの? そんな疑問にお答えしながら、合わせておすすめのレシピもご紹介していきたいと思います。
レンバイで売っていたいろいろな種類のズッキーニ
UFOズッキーニの種類
珍しいUFOズッキーニにはいろいろなバリエーションがあります。そして洒落た名前が付いています。
左はサンバーストと呼ばれるイエローのUFOズッキーニ。右はグリーンのUFOズッキーニ(これは特別な名前はないようです)。
全体がイエローで上がグリーンのUFOズッキーニ。その名もグリーンスター。
カスタードホワイトと呼ばれる白いUFOズッキーニ。
UFOズッキーニ おすすめの食べ方
UFOズッキーニのかわいい形を器にしたグラタン。手作りのホワイトソースもおいしいです。そして器までおいしく食べられます。
スライスしたUFOズッキーニにコーンミールの衣を付けて多めのオリーブオイルで揚げるように炒めます。表面はイングリッシュマフィンのような感触で中はズッキーニのジューシーなおいしさ。この組み合わせが絶妙なおいしさです。
コーンミール
乾燥させたトウモロコシを粉にしたものでアメリカでは揚げ物の衣として使われる。イングリッシュマフィンにまぶしてある粉としてもおなじみ。
写真のコーンミールはカルディーコーヒーファームで売っていたもの。
UFOズッキーニの保存方法
ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。ズッキーニは日持ちしない野菜なので、なるべく早めに食べてください。