京の花街みょうがは京都で生まれた新京野菜のひとつ。そんな京の花街みょうがの甘酢漬けで美しくおいしいパスタができました。
材料 2人分
- 京の花街みょうがの甘酢漬け 4個
- 大葉 2枚
- アジ(刺身用) 100g
- パスタ 160g
- エクストラバージンオリーブオイル 大さじ2
- 塩(パスタを茹でる用) 湯に対して1%
- 塩 少々
- 粗挽き黒コショウ 少々
作り方
- 京の花街みょうがの甘酢漬けは縦半分に切り薄切りにする。
- 大葉は千切りにして、さっと水にさらす。アジは小さく切る。ボウルに薄切りにした京の花街みょうがの半分の量(残りの半分は後の工程で使います)とアジを入れオリーブオイル、塩、粗挽き黒コショウを加え和える。
- 鍋に湯を沸かし1%の塩を入れる。パスタは表示されている時間で茹でる。茹で上がったら冷水に取る。
- パスタを水切りして2のボウルに入れて和える。器に盛り、分けておいた京の花街みょうが、大葉の千切りで飾る。
試食のじかん
お料理が出てきた瞬間の驚きや感動はいつまでも記憶に残るものです。今回の冷製パスタも鮮やかに染まった京の花街みょうがの美しさがすごく印象的です。それでは早速食べてみます。上品な香りと風味が京都のイメージと重なります。そしてサクッとした食感がパスタのアクセントとなってとてもおいしい。京の花街みょうがは鮮やかな色とともに食卓をぱっと明るくしてくれました。
京の花街みょうがの生産者さん
上野 秀一さん (上野農園田吾作) 京都府京都市