キラキラと輝く野菜アイスプラント。その鮮やかなグリーンが映えるサラダを作ってみましょう。トマトとモッツァレラチーズ、そしてドレッシングはバルサミコ酢のイタリアンドレッシング。アイスプラントのザクザク感がとってもおいしいサラダができます!
アイスプラント
アイスプラントは南アフリカのナミブ砂漠が原産の野菜。なんとサボテンと同じ多肉多汁組織を持つ多肉植物なのです。
ヨーロッパでは古くから食べられてきた野菜ですが日本では、まだまだ珍しい野菜。バラフ、プッチーナ、シオーナ、ソルトリーフ、ソルティーナ、クリスタルリーフ、ツブリナ、雫菜と、なぜかいろいろな名前で呼ばれています。
アイスプラントの使い方とおいしい食べ方
アイスプラントのザクザクした食感、ほのかな塩味そして表面を覆うキラキラ、とどんな野菜にもない突き抜けた個性を持っています。
そんなアイスプラントの使い方ですが、シンプルに生で食べるのがおすすめです。アイスプラントの特徴であるザクザク感が一番よく味わえます。またアイスプラントの緑色が映えるようにトマトや生ハム、サーモンなどの赤やモッツァレラチーズの白を組み合わせると鮮やかな色の素敵なサラダが作れます。
アイスプラントのキラキラサラダ レシピはこちら
アイスプラントのザクザクした食感はトマト、モッツァレラチーズという違った食感といっしょに食べることでさらにおいしくなるような気がします。そのことを意識して盛り付けてみました。
極めて個性的な野菜アイスプラントで作ったサラダ。その味わいにも個性的なおいしさが溢れていました。そして普通の野菜とは全然違うキラキラ輝く明るい色がとても印象的でした。
アイスプラントはここで買いました