イタリアンパセリがたっぷりある時にはいつもペーストを作ります。日持ちするしいろいろなお料理に使えるのでとても便利です!
イタリアンパセリ
日本でよく使われているパセリは葉っぱが縮れているタイプですがヨーロッパでは葉っぱが平らなイタリアンパセリが主流。縮れた葉っぱのパセリと比べて苦みが少なくやさしい芳香が特徴です。
材料
- イタリアンパセリ 50g
- エクストラバージンオリーブオイル 80cc
- にんにく 1片
- 塩、コショウ 少々
- パルメザンチーズ (食べる時に混ぜるようにします)
作り方
- イタリアンパセリをざく切りにする。にんにくはみじん切りにする。その後、水気を拭き取っておく。
- イタリアンパセリ、にんにく、オリーブオイルをミキサーにかけ、なめらかにする。
- 塩、コショウを振り、混ぜたらできあがりです。使う時にパルメザンチーズを混ぜてください。保存は冷蔵庫で1週間が目安です。
バジルペーストのようにパスタと絡めて使うほか、サンドイッチに使ったり、ドレッシングに混ぜたりといろんなお料理に活用できます。イタリアンパセリの爽やかな香りをぜひ楽しんでください。
イタリアンパセリの生産者さん

POCO A POCO FARMのみなさん
和知健一さん(POCO A POCO FARM) 茨城県那珂市
日本では手に入らないヨーロッパの野菜や様々なハーブ、そして地元の伝統野菜を作っています。自然栽培という自然に近い環境で育つ野菜は生命力が感じられます。