農Pro 知らなかった野菜のおいしさ

日本の伝統野菜や西洋の野菜を一番おいしいレシピで食べよう

カマクラ野菜 レンバイ

鎌倉野菜なう! 2017年6月9日

投稿日:

レンバイの店内

鎌倉野菜の直売所、レンバイ(鎌倉市農協連即売所)の最新情報をお伝えする鎌倉野菜なう! 今週も鎌倉在住の野菜ソムリエプロの宮崎隆至がレポートします。

レンバイではいよいよ夏野菜のシーズンに突入しました。今日、最も目立っていたのはズッキーニ。生産者さんに聞いたところズッキーニの収穫は今が最盛期なんだそうです。

 

ズッキーニ

ズッキーニ

ズッキーニの値段がすごく安いのに驚きました。今が収穫の最盛期なので安くなっているんだそうです。

ズッキーニは梅雨の時期に入ると収穫が落ちていくそうなので、今がお買い得と言えそうです。

 

ズッキーニ

こちらは丸ズッキーニと切ると星形になる星形ズッキーニ

 

UFOズッキーニ

カスタードホワイトという色のUFOズッキーニ。あまりのかわいさに一つ買ってきました。

 

おかひじき

おかひじきは海藻じゃなくて野菜です。お味噌汁に入れるとすごくおいしいので1袋買ってきました。

 

コリンキー

生で食べられるかぼちゃのコリンキー。コリコリしてるからコリンキー。

 

玉ねぎとジャガイモ

玉ねぎと赤タマネギ新玉ねぎ(手前)と赤玉ねぎ(奥)。この赤玉ねぎの正体は、あの湘南レッド。正体不明の時は売っている生産者さんに質問しよう。

 

なす

夏野菜のナスはまだ少ししか並んでいませんでした。もう少しするとイタリアなすのローザビアンカが出てくるそうです。

 

空心菜

空心菜は熱帯の野菜なので、暑い季節は元気がいい。これからの暑い季節に中華炒めがおすすめ。きっと空心菜から元気をもらえると思います。

空心菜ギョウザもおすすめCpicon 空心菜ギョウザ by 農Pro

 

 

いんげん

いんげんは黄色、緑、紫の3色。

 

カラシナ

緑と紫のからしな。

 

赤カブ

キャベツ

左から普通のキャベツ、紫キャベツ、そしてサボイキャベツ。ちりめんキャベツとも呼ばれています。サボイキャベツは煮込むと味が染みてすごくおいしい。

 

万願寺唐辛子とピーマン

万願寺とうがらし。とうがらしと言うから辛いと思うかもしれないけど、辛くないです。じゃこと甘辛く炒めると最高においしくて、この季節になると食べたくなる。そこで1山買うことにしました。

 

きゅうり

小松菜

レタス

トマト

コールラビ

コールラビはこんな形をしているけど、キャベツの仲間。薄くスライスしてカルパッチョで食べたり、さいの目に切って煮物やカレーに入れてもおいしい。

 

葉付き人参

黄色とオレンジの人参はまだ小さめ。でも葉っぱが元気なのがうれしい。葉っぱはふりかげやかき揚げがおいしいです。私は人参の葉っぱとニンニク、オリーブオイルをフープロにかけてジェノバソースみたいなのを作ります。これをパスタと絡めるとすごくおいしい!

ジェノバソースみたいな人参菜ペーストのレシピはこちら

 

カラフルラディッシュ

赤の他にピンク、パープル、紫と揃ったカラフルなラディッシュ

 

フェンネル

レンバイではおなじみのフェンネル。かなり奇妙な形をしているけど、使い方は意外と簡単。売ってたらぜひトライしてほしいフェンネルです。


 

アジサイ

夏野菜のシーズンを迎えたレンバイ。これから長い夏に入っていきます。この夏の期間は出てくる野菜も移り変わっていきます。それだけに欲しい野菜が見つかったらその時に買うことをお勧めします。そうしないと、次に来たときはもう終わっているかもしれないから。

一期一会の気持ちで野菜を買いに行く。それがレンバイの正しい歩き方かも。

広告大

広告大

-カマクラ野菜, レンバイ

執筆者:

関連記事

レンバイの中

鎌倉野菜なう! 2017年11月3日

11月3日金曜日、今日は文化の日です。ここレンバイ(鎌倉市農協連即売所)もいつもの金曜日とは違う雰囲気。 レンバイには朝の9時前に着きました。この時間に来ると野菜がたくさんあるはずなのに、今日は何だか …

レンバイ

鎌倉野菜なう! 2017年4月24日

鎌倉野菜の直売所、レンバイ(鎌倉市農協連即売所)の今をお伝えする鎌倉野菜なう! 鎌倉在住の野菜ソムリエプロ、宮崎隆至がレポートします。 月曜日の朝、ここ鎌倉は静かに一日が始まったところです。昨日は天気 …

レンバイ

鎌倉野菜なう! 2017年9月22日

鎌倉の人気スポットとして数々のメディアに取り上げられてきたレンバイ(鎌倉市農協連即売所)。週末はレンバイに行こう、と計画している人も多いことと思います。そんな時の予習に役立つ情報が満載の「鎌倉野菜なう …

レンバイの店内

鎌倉野菜なう! 2017年6月2日

鎌倉野菜の直売所レンバイ(鎌倉市農協連即売所)の最新情報をお伝えする鎌倉野菜なう! 鎌倉在住の野菜ソムリエプロの宮崎隆至がレポートします。 6月に入り、気持ちよく晴れた鎌倉は少し汗ばむ陽気です。レンバ …

レンバイの中

鎌倉野菜なう! 2017年8月11日

鎌倉野菜の生産者さんから野菜を直接買えるレンバイ(鎌倉市農協連即売所)。その最新情報をてんこ盛りでお届けする鎌倉野菜なう! 鎌倉野菜をこよなく愛する野菜ソムリエプロの宮崎隆至がレポートします。 201 …

プロフィール

宮崎 隆至
野菜ソムリエプロ
エディブルフラワーコーディネーター
日本の伝統野菜や西洋の野菜のレシピを数多くアップ。初めて使う野菜のトリセツとして好評を得ている。