居酒屋さんの人気メニュー、大根サラダ。今回は鎌倉野菜のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)に売っていたカラフルな大根を使って居酒屋さんに負けないくらいおいしい大根サラダを作りました。
鎌倉野菜
鎌倉野菜はカラフルなことで知られています。大根だけでもこんなにいろいろな種類と色が並べられていました。今回選んだのはこの3種類の大根です。
左から青大根、赤大根、紫大根
カラフルな大根を切ってみました。青大根(左)と紫大根(中央)は中まで色が付いていますが、赤大根だけは中が真っ白です。
大根サラダを作るときは皮を剥くと思いますが、カラフルな大根の場合は皮の色が鮮やかなので皮は剥かない方がいいです。なお、食べる段階で大根の皮は全然気になりませんでした。
大根サラダを作るにはスライサーを使うのがおすすめ。大根を5センチ位の輪切りにしたら、このようにスライスします。スライスしたら水に10分位つけることでシャキッとした食感になります。
大根サラダのドレッシングはシンプルにポン酢しょうゆとごま油を使いました。
鎌倉野菜のカラフル大根サラダ レシピはこちら
シンプルなドレッシングで和えて器に盛り付けました。そしてまわりにジャコを散らし、かつおぶしをトッピング。いつもの大根がカラフルになると、気持ちまで明るくなってくることに気が付きます。お料理の味は舌だけではなく、目でも味わうことができる。そんなことをカラフル大根たちは教えてくれました。