
レンバイ(鎌倉市農協連即売所)
鎌倉野菜の直売所、レンバイには野菜はもちろんのこと、これも野菜なの? と思えるものが時々並んでいたりします。今日はこんなものが売っていました。
ルッコラのお花と大根のお花です。どちらもアブラナ科の野菜なのでこの季節には菜の花を咲かせます。
ルッコラのお花も大根のお花もエディブルフラワー(食べれるお花)として使うことができるんです。お料理に添えるだけで簡単に素敵な雰囲気が出せる、それがエディブルフラワーの素晴らしいところ。今日は大根のお花を買うことにしました。
おなじみのサラダセット。いろいろな色と形のレタスが入っています。そしてルッコラとそのお花も入っています。ついでに渦巻きビーツまで入っていて、なんともにぎやかです。
おもしろいキャベツがありました。一つはサボイキャベツ(ちりめんキャベツ)。そしてとんがりキャベツ。両方とも普通のキャベツとは違ったおいしさがあります。
また知らない野菜に出くわしてしまった! それは「オゼイユ」。酸味が特徴の野菜なんだそうです。どんな味なのかまったくわからないオゼイユ。本当に野菜の世界は奥が深いです。
西洋野菜のチーマディラーパとスイスチャード。
今週もたけのこがたくさん売られていました。前回にレンバイで買ったたけのこは炊き込みご飯と土佐煮でいただきました。たけのこのお料理は手間がかかるけど、やっぱりおいしいです!
お手頃サイズのたけのこ。ゆでたけのこも売っていました。
レンバイに行くと思いがけない野菜にいつも出会います。それも、次の時にはもう売っていない場合がほとんどで、まさしく一期一会の野菜。そんな野菜との出会いを求めて、また来週もレンバイ情報をお届けします!
鎌倉野菜のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)へのアクセスなどについての記事はこちら→