コリンキーは皮ごと生で食べられるオレンジ色のカボチャ。そんなフルーツみたいなカボチャのコリンキーの基本の食べ方をおすすめのレシピでご紹介します。
コリンキーについて
コリンキーは2002年に品種登録された、まだ新しいかぼちゃです。やわらかく皮ごと食べられるのが最大の特徴です。オレンジ色というかぼちゃらしからぬ色が目を引きます。
鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)に売っていたコリンキー。レンバイではおなじみのかぼちゃで、そのかわいい色と形が大人気です。
こちらはオレンジと緑のまだら模様のコリンキー。レンバイで売っていた生産者さんによると、生で食べるには緑が少し残っている方がおいしいということでした。
コリンキー おすすめレシピ
コリ!コリッ! コリンキーのピクルス
コリコリのコリンキーにピクルス液がしみ込み食べやすい食感になります。そしてコリンキーにしみ込んだ甘酸っぱい味がすごくおいしいです。
コリンキーラペ
フランスの家庭料理、キャロットラペをコリンキーで作りました。フルーティーなコリンキーならではの味わいときれいな色が楽しめます。
かぼちゃのコリンキーパイ
生がおいしいコリンキーをパイにしました。コリンキーのみずみずしいおいしさがいっぱいの甘さ控えめのパイです。