京野菜の京こかぶはフルーツのような甘さとサクサク感。そんな京こかぶのおいしさが味わえるおしゃれなカルパッチョのレシピです。
フルーツみたいな京こかぶ
京野菜の京こかぶは見た目は普通のカブのようです。でも生で食べてみるとその違いがとてもよくわかります。サクッとした歯切れのよい食感とみずみずしさとともにこぼれるような甘さは、カブというよりフルーツに近い印象です。
京こかぶの皮は厚く剥くのが正解
京こかぶをお料理する時のポイント、それは皮を厚く剥くことです。どのくらい厚く剥くかというと
京こかぶを切ってみると矢印のところに黄色っぽい線が見えます。これは皮の下2~3ミリのところにある硬い層です。皮を剥くときはこの硬い層まで剥くのが正解です。すごく厚く剥くことになり、もったいないと思うかもしれませんが、そもそも京こかぶは高級食材なのです。ここは贅沢に使うのが何と言ってもポイントです。
京こかぶのカルパッチョ レシピはこちら
スライスした京こかぶと白身魚をおしゃれに盛り付けてみました。京こかぶのサクッとした食感はカルパッチョにもぴったり。何も言わずに出されたらカブというのが信じられないほどフルーティーな京こかぶでした。