鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で紫ラディッシュを見つけました。紫ラディッシュは初めて見たので早速買ってきました。今回は紫ラディッシュのきれいな色を活かした素敵なサラダのレシピをご紹介します。
レンバイで見つけた紫ラディッシュ
鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で売っていた紫ラディッシュ。やや濃いめの紫色はラディッシュというよりもブドウのイメージです。
紫ラディッシュとキュウリのサラダ レシピ
コツ・ポイント
紫ラディッシュとキュウリはスライサーで薄くスライスしました。薄く切ることでドレッシングとよくなじみサクサクの食感もいいかんじです。
レンバイ(鎌倉市農協連即売所)で売っている根菜にはだいたい元気な葉っぱが付いていますが、今回の紫ラディッシュにもいい葉っぱが付いていました。ラディッシュの葉っぱはやわらかいので生で食べられます。今回のレシピでも元気な葉っぱを無駄なく使いました。
ラディッシュの葉っぱは萎れやすいので買って来たら、まず切り離しポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れましょう。そして早めにお料理に使うようにします。
今回のレシピでは紫ラディッシュを使いましたが普通の赤いラディッシュで作ってもきれいなサラダができると思います。