農Pro 知らなかった野菜のおいしさ

日本の伝統野菜や西洋の野菜を一番おいしいレシピで食べよう

ラディッシュ 紫ラディッシュ

紫ラディッシュとキュウリのサラダ

投稿日:

紫ラディッシュときゅうりのサラダ

鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で紫ラディッシュを見つけました。紫ラディッシュは初めて見たので早速買ってきました。今回は紫ラディッシュのきれいな色を活かした素敵なサラダのレシピをご紹介します。

レンバイで見つけた紫ラディッシュ

紫ラディッシュ

鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)で売っていた紫ラディッシュ。やや濃いめの紫色はラディッシュというよりもブドウのイメージです。

紫ラディッシュとキュウリのサラダ レシピ

紫ラディッシュときゅうりのサラダ

コツ・ポイント

紫ラディッシュとキュウリはスライサーで薄くスライスしました。薄く切ることでドレッシングとよくなじみサクサクの食感もいいかんじです。

レンバイ(鎌倉市農協連即売所)で売っている根菜にはだいたい元気な葉っぱが付いていますが、今回の紫ラディッシュにもいい葉っぱが付いていました。ラディッシュの葉っぱはやわらかいので生で食べられます。今回のレシピでも元気な葉っぱを無駄なく使いました。

ラディッシュの葉っぱは萎れやすいので買って来たら、まず切り離しポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れましょう。そして早めにお料理に使うようにします。

今回のレシピでは紫ラディッシュを使いましたが普通の赤いラディッシュで作ってもきれいなサラダができると思います。

広告大

広告大

-ラディッシュ, 紫ラディッシュ

執筆者:

関連記事

ラディッシュのカナッペ

ラディッシュのカナッペ レシピ

野菜の中でかわいさナンバーワンのラディッシュ。今回はそんなラディッシュのかわいい魅力がいっぱいのレシピをご紹介します。それはラディッシュのカナッペ。大きなお皿に盛り付けてパーティーのお料理にいかがでし …

ラディッシュバター

ラディッシュバター レシピ

かわいい野菜のナンバーワン、ラディッシュ。今回はそんなラディッシュのかわいい魅力がいっぱいのレシピをご紹介します。それはラディッシュバター。バケットに塗って食べるとすごくおいしいです。   …

ラディッシュのヨーグルトサラダ

ラディッシュとパクチーのヨーグルトサラダ レシピ

ラディッシュの赤がヨーグルトの白に鮮やかに生えるサラダのレシピをご紹介します。このお料理はライタというインドのお料理がベースになっています。身近な材料で簡単に作れるのでラディッシュのお料理のレパートリ …

ロングスカーレット

ロングスカーレット(ラディッシュ)のおいしい食べ方&レシピ

ロングスカーレットという素敵な名前の付いたラディッシュ。長細い形はまるで人参みたいです。今回はこの形を活かしてサラダを作ってみました。 ロングスカーレット   ロングスカーレットのサラダ ラ …

葉付きラディッシュのサラダ

葉付きラディッシュサラダのレシピ

ラディッシュは赤い色と小さくて丸い形がサラダの中でいつも目立っています。今回はそんなラディッシュの魅力が光るサラダをご紹介します。 鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)に行くと、いろいろな種類のラディ …

プロフィール

宮崎 隆至
野菜ソムリエプロ
エディブルフラワーコーディネーター
日本の伝統野菜や西洋の野菜のレシピを数多くアップ。初めて使う野菜のトリセツとして好評を得ている。