サボイキャベツはフランスのサボイ地方で古くから作られてきた伝統野菜。彫の深い印象的な外観をしています。今回はサボイキャベツの使い方と、おすすめのレシピをご紹介します。
目次
サボイキャベツについて
サボイキャベツの故郷であるフランスのサボイ地方はフランスの南東部に位置します。そして、その東側にはイタリアとの国境があります。
そんなサボイキャベツの地元であるフランスやイタリアではおなじみの野菜としてよく使われています。
日本では珍しいサボイキャベツですが日本に入ってきたのは意外と古く、戦前にはすでに千葉県や長野県で栽培されていました。その頃から「ちりめんキャベツ」という名前で呼ばれていました。
サボイキャベツ おすすめのお料理は
サボイキャベツは水分が少なく繊維質、という性質を持っています。そして葉っぱは縮れています。そんなサボイキャベツのおいしさを引き出すお料理は加熱料理です。サボイキャベツは全然煮崩れしないので時間をかけて煮込むことができ、甘みとうま味が増しておいしくなっていきます。
サボイキャベツで作りたい一押しのお料理、それはロールキャベツ。肉厚の葉っぱのおいしさは普通のキャベツでは出せないおいしさです。そして破れにくい繊維質の葉っぱはタネを巻く時に都合がいい。初めての人でも失敗することなく最高においしいロールキャベツを作ることができます。
サボイキャベツの保存方法
普通のキャベツと同じようにポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
サボイキャベツ おすすめのレシピ
じっくり煮込んだロールサボイキャベツ
サボイキャベツのシューファルシ
サボイキャベツのシューファルシ レシピはこちら
シューファルシはフランスの家庭料理。キャベツの中に肉だねを詰めて作ります。一見難しそうに見えますがサボイキャベツなら意外と簡単に作れます。サプライズな雰囲気と圧倒的なボリューム感。特別な日の特別なお料理にいかがですか。