農Pro 知らなかった野菜のおいしさ

日本の伝統野菜や西洋の野菜を一番おいしいレシピで食べよう

ナス 泉州水なす

泉州水なすのおいしい食べ方&レシピ

投稿日:2015年7月28日 更新日:

泉州水なすは大阪の泉州地域で古くから伝えられてきた伝統野菜です。この泉州水なすは普通のなすの形をしていますが生で食べることができるのが最大の特徴。そこで今回は泉州水なすでおしゃれなサラダを作ってみましょう。泉州水なすのサラダ

材料 2人分

  • 泉州水なす 1個泉州水なす
  • ミニトマト 150g
  • モッツァレラチーズ 50g
  • 生ハム 50g
  • キュウリ 1本
  • エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  • 粗挽き黒コショウ 少々
  • 塩 少々

作り方

  1. 泉州水なすは縦に5ミリの厚さに切る。泉州水なす
    泉州水なすはアクが少ないので切った後、水にさらさなくても大丈夫です。
  2. ミニトマトは縦半分に切る。キュウリは3ミリの薄切り、モッツァレラチーズはさいの目切りにする。ミニトマトとキュウリ
  3. エクストラバージンオリーブオイルに粗挽き黒コショウと塩を入れて混ぜてドレッシングを作るドレッシングを作る
  4. 泉州水なすの上に生ハム、ミニトマト、キュウリを乗せモッツァレラチーズを散らす。その上からドレッシングをかける。泉州水なすのサラダ

試食のじかん

なすを生で食べる、というと意外に思われるかもしれませんが、泉州水なすだけは断然、生がおいしいです。それではいよいよ試食です。まずはナイフで食べやすい大きさに切り分けてから食べてみます。なんとサクッとしたみずみずしい食感!なすというよりりんごみたいです。泉州水なすのみずみずしい甘さに生ハムの塩辛さがすごくよく合います。これだけで十分過ぎるほどおいしい。さらに、にぎやかに散りばめられたミニトマト、キュウリ、モッツァレラ。モノトーンでちょっと退屈な風貌の泉州水なすだけに、まわりからカラフルにしてあげるとおいしさも引き立ちます!

泉州水なすの生産者さん

POCO A POCO FARM

POCO A POCO FARMのみなさん

生産者: 和知 健一 POCO A POCO FARM 茨城県那珂市

広告大

広告大

-ナス, 泉州水なす

執筆者:

関連記事

フルーツパプリカセニョリータの肉詰め

フルーツパプリカ セニョリータをかわいく食べよう!

フルーツパプリカのセニョリータは小さくてかわいい! そして赤と黄色にオレンジと色までかわいい!! 今回はかわいいセニョリータをもっとかわいくお料理にしてみました! 目次1 フルーツパプリカ セニョリー …

水なすサンド

サクッとフルーティー! 水なすサンド/レシピ

水なすは生で食べられるナス。フルーツみたいでおいしい水なすを使って作ったフルーティーなサンドイッチのレシピです。水なすの基本的な使い方も合わせてご紹介します。   水なすはアクが少ないのが最 …

ゼブラなすのカルパッチョ

ゼブラなすのとろけるようなカルパッチョ/レシピ

鎌倉野菜のゼブラなすを使っておしゃれなカルパッチョを作ります。鮮やかな色ととろけるような食感を出すためのポイントをレシピと合わせてご紹介します。   鎌倉野菜のレンバイ(鎌倉市農協連即売所) …

ひもなす

ひもなすのキーマカレー/レシピ

ひもなすは炒め物や揚げ物がおいしいナス。そんなひもなすをじっくり炒めてキーマカレーを作りました。 目次1 材料 4人分2 作り方3 試食のじかん3.1 ひもなすの生産者さん 材料 4人分 ひもなす 6 …

米ナスバーガー

米ナスバーガー/レシピ

大きな米ナスの輪切りをはさんで作ったバーガーのレシピをご紹介します。米ナスがハンバーグの代わりなので、すごくヘルシーでダイエットに最適なバーガーです。   米ナスはひときわ大きなサイズにグリ …

プロフィール

宮崎 隆至
野菜ソムリエプロ
エディブルフラワーコーディネーター
日本の伝統野菜や西洋の野菜のレシピを数多くアップ。初めて使う野菜のトリセツとして好評を得ている。