沖縄の居酒屋さんでは島らっきょうの塩漬けが人気メニューなんだそうです。何がそんなにおいしいんだろう? そんな疑問にお答えして島らっきょうの塩漬けを作ってみましょう!
材料
- 島らっきょう 100g
- 自然塩 小さじ1/2
作り方
- 島らっきょうを洗い、根っこを切り落とし、上の葉っぱ部分は切り落とす。そしてパリパリになっている外皮を剥く。
- ジップロックに入れ、自然塩を振りかけチャックを閉めて揉んでから冷蔵庫で一晩。
- お皿に移し、かつお節を散らして頂きます。
コツ・ポイント
切り落とした葉っぱですが、炒め物に入れたり、かき揚げにするとおいしいです。
島らっきょうの塩漬けがなぜ沖縄の居酒屋さんで人気のメニューなのか。その理由は食べてみるとすぐわかります。やわらかくて、ほんのりした甘さが感じられるおいしさ! 心地よい食感もとてもいい。一つ食べるともう一つ、とやめられないとまらない、そんなくせになるおいしさです。カレーライスに付いてくるらっきょうとはいっしょにしないで! と島らっきょうの声が聞こえてきそうです。