スティックセニョールは茎のながーいブロッコリー
スティックセニョールというと、何だかスペインの野菜みたいですが、実は日本生まれの野菜です。ブロッコリーと中国野菜の芥藍(かいらん)を掛け合わせて誕生しました。最初は「ブロッコリーニ」というイタリア人みたいな名前で登場しましたが日本では見向きもされず、その後アメリカに渡って大ヒット! そして今度はスティックセニョールという意味がよくわからない名前を引っさげて日本に凱旋帰国したというわけです。
スティックセニョールを茹でる時は茹で過ぎにご注意ください!
湯に入れてから1分した所で茎の所を食べてみたらちょうどいい固さ。あわててざるに上げてうちわで扇いでいます。
ベーコンで巻いたら最後の工程に移ります。
フライパンにサラダ油を熱してベーコンが重なっている部分を下にして置いていきます。のろのろしていると焦げてしまうので、手早く! でもばらけないように。
フライパンを揺すって全体に火が通ったら塩こしょうを振りできあがりです。
アスパラベーコンの感覚で醤油とみりんでも作ってみましたが、塩コショウで味付けした方がスティックセニョールのおいしさがよくわかっておいしかったです。ポイントはやはり茹で加減。適度な歯ごたえを残しておいしく作ってくださいね。
スティックセニョールのベーコン巻き by 農Pro
今日の野菜はココで買いました
毎週水曜日 10:00am〜11:30am
毎週土曜日 9:30am〜12:00pm
神奈川の生産者さんが直売しています!