トレビスは美しい色をしたヨーロッパの野菜です。日本でもトレビスを作る生産者さんが増えてきました。今回はそんなトレビスの基本の使い方をおすすめのレシピと合わせてご紹介します。
トレビスについて
トレビスは地中海沿岸が原産の多年草でチコリの一種です。イタリアやフランスでは古くから食べられてきた人気の野菜です。
トレビスというのはフランス語でイタリアの産地「トレビゾ」がその由来です。なお、イタリアではラディッキオ・ロッソと呼ばれています。
トレビスはそのほとんどがアメリカやイタリアから輸入されてきました。しかし最近では日本でもトレビスを作る生産者さんが出てきました。鎌倉のレンバイ(鎌倉市農協連即売所)でもトレビスを時々見かけます。
鎌倉のレンバイで売っていたトレビス
トレビスの使い方と食べ方
トレビスの味はサクッとした食感にほんのりした苦み、そしてその奥に甘みが感じられるという何とも言えないおいしさです。
トレビスの美しい色を活かすにはサラダがおすすめ。ドレッシングはフレンチタイプが合います。
またトレビスの本場イタリアではリゾットが代表的なお料理です。
トレビスの保存方法
トレビスはポリ袋に入れ冷蔵庫の野菜室で保存してください。
トレビスのおすすめレシピ