ネットリ系の甘ーい打木赤皮甘栗かぼちゃ。前回作った冷製スープを応用して濃厚で甘ーいプリンを作りました!
打木赤皮甘栗かぼちゃについて詳しくはこちらの記事をどうぞ
材料 4人分
- 打木赤皮甘栗かぼちゃの冷製スープ(作り方5まで) 500ml
- 生クリーム 50ml
- 砂糖 50g
- ゼラチンパウダー 5g
作り方
- 「打木赤皮甘栗かぼちゃの冷製スープ」の作り方1~5で作ったスープを500ml取り分ける。
- 砂糖を加えて混ぜる。
- ゼラチンパウダーを50ml(80℃以上)のお湯に入れ溶かす。2に加え混ぜる。
- カップに注いだらラップをかけて冷蔵庫で冷やす。1時間で固まります。
- 表面に生クリームを流してできあがり!
試食のじかん
打木赤皮甘栗かぼちゃを売っていた鵠沼有機野菜直売所で試食してもらいました。そして生産者さんに交じって、夏休みの自由研究で来ていた中学1年生にも食べてもらいました。
みなさんから「おいしいー」と絶賛の嵐!!
生産者さん「甘すぎず、おいしいです」
中学1年生「こんなことまで、していただいて、ありがとうございます」ペコリ、と礼儀正しい中学生
あっという間に完食の打木赤皮甘栗かぼちゃ濃厚プリンでした!
打木赤皮甘栗かぼちゃはここで売っていました
鵠沼有機野菜直売所
神奈川県藤沢市鵠沼海岸のカフェ亀茶房の駐車場で毎週水曜と土曜の午前中に生産者さんが自ら作った野菜を持ち寄って直売をしています。定番の野菜から超珍しい野菜までが、軽トラに満載! 野菜好きにはたまらない品ぞろえです。野菜を作った人から直接話が聞けるのも魅力です。筆者もしばしば出没しますので、見かけたらお声をかけてくださいね!!
水曜日 10:00am~11:30am
土曜日 9:30am~12:00pm頃